
私のいいね!やコメントは誰まで見えるの?
あなたのお友達が『いいね』したりコメントしたりしたことで、全く知らない人の投稿がニュースフィードに表示されたりしますよね?
これを見て、『自分の投稿はどこまで流れて(見られて)いるんだろう?』とか、『自分がいいねしたことやコメントしたことは、誰まで見えているんだう?』と不安を覚えてしまうこともあると思います。
(さらに…)Facebookでお友達の最新投稿を見れていますか?
ニュースフィードの罠 にも書きましたが、Facebookを開いたとき最初に表示されているページのことを『ニュースフィード』といいます。

左側にあるメニューの『ニュースフィード』部分。
よく見ると・・・あれ?右側に▼がありますね。
Facebook友達リストを見えないようにする~スマホ編~
前回書いたFacebook友達リストを見えないようにする方法ですが、パソコンからではなくスマホから設定をする方法をご紹介します。
スマホからはアプリを使ってFacebookを楽しんでいる方が多いと思いますが、アプリからではこの設定はできません。
なので、まず
(さらに…)Facebook友達リストを見えないようにする方法
Facebookでは『友達リスト』は初期設定では『公開』に設定されています。
実はこの『友達リスト』も公開範囲が選択できるようになっています。
公開のままで他人からも丸見えにしておくのではなく、自分のお友達の情報はきちんと守っておきたいですよね。
友達リストを非公開にする方法をご紹介します。
(さらに…)Facebookデフォルトの公開範囲
米Facebook、デフォルト公開範囲を「友人」に変更 というニュースがありました。
これまでデフォルト(初期設定)では、投稿の公開範囲は『全公開』
つまり、全世界の人から誰でも見られる状態でした。
なので、そこに気付かない人やうっかりさんたちの投稿は全く見知らぬ人たちにも見られています。
(あえて全公開で投稿している場合もありますが)
Facebookに投稿する時の公開範囲
近況アップデートを投稿するときは、公開範囲(共有範囲)に気を付けましょう。
初期設定は【公開】・・・つまり友達以外にも見えるようになっています。
この状態でいろんなプライベートなことを投稿してしまうと、それに「いいね!」や「コメント」をくれたお友達のお友達にまで見られることになりちょっと恥ずかしいかも?
恥ずかしいだけならまだいいのですが、もれては困る情報もありますよね?
(さらに…)Facebookと検索エンジン
Facebookをお使いの皆様、ご自身のお名前を検索エンジン(Googleなど)で検索してみたことはありますか?
実は初期設定では、Facebookでのプロフィールや投稿内容は検索結果に上がってくるように設定されているんです。
(さらに…)