Facebookと検索エンジン
Facebookをお使いの皆様、ご自身のお名前を検索エンジン(Googleなど)で検索してみたことはありますか?
実は初期設定では、Facebookでのプロフィールや投稿内容は検索結果に上がってくるように設定されているんです。
なので私は、一般検索を無効に しています。
検索エンジンで検索されるのを無効にする方法
1、一番上の青いバー部分の一番右にある 【歯車マーク】 をクリック
2、下にいろいろな選択肢が出てくるので、【プライバシー設定】 をクリック
3、他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか? という部分の一番右にある 【編集】 をクリック
4、その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる のチェックを外す
もう一つ気をつけておきたいこと
実は上のチェックを外していても、
お友達など、公開設定で投稿されている投稿にコメントしていたり「いいね!」ボタンを押していたりするものは、
名前検索でもひっかかってきて表示されてしまいます。
あなたの名前で検索した人に、あなたがFacebook上でどういうコメントをしているのかが丸見えです。
気のおけない友達同士の会話でも、他人からみたら不快になる(というより、あなたの人格に不利になる)ような会話になってしまっているかもしれないので、念のため注意しておきましょうね!
コメントを書く