私のいいね!やコメントは誰まで見えるの?
あなたのお友達が『いいね』したりコメントしたりしたことで、全く知らない人の投稿がニュースフィードに表示されたりしますよね?
これを見て、『自分の投稿はどこまで流れて(見られて)いるんだろう?』とか、『自分がいいねしたことやコメントしたことは、誰まで見えているんだう?』と不安を覚えてしまうこともあると思います。
簡単に言うと、すべては『投稿ごとの公開範囲』によって決まります。
⇒【参考】Facebookに投稿するときの公開範囲
お友達の投稿にも、必ずこの公開範囲は表示されています。

お友達までの公開の場合のアイコン
全体(Facebook内だけでなくインターネット全体)に公開している場合のアイコン
※他にも公開範囲の設定はいろいろありますがここでは省略します

お友達の投稿で、『公開範囲がお友達まで』になっている記事に「いいね!」やコメントした場合、それが見えるのは『投稿した人のお友達まで』です。
あなたの別のお友達で、投稿者とはお友達でない人には見えません。
あなたのお友達の中でこの投稿に「いいね!」やコメントしたことが見えるのは、『あなたと投稿者との共通の友達』だけです。

知らない人の投稿がっ!? これが一番不安になる原因だと思います。
全くの見ず知らずの人の投稿が見えるわけですから・・・(゜゜;)
これは、投稿者が【全体公開】として投稿しているからなのです。
つまり、あなたがお友達の投稿で【全体公開】に設定している記事に対して「いいね!」やコメントをすると、その投稿者とは関係のない見ず知らずのあなたのお友達にまでその記事が流れてしまいます。
あなたがその記事に「いいね!」やコメントしたことを知られたくないような内容の記事だと最悪。
↑思想的な問題からエロ系のものまでいろいろ考えられますよね。
逆に、あなたが【全体公開】として投稿した記事にお友達が「いいね!」やコメントをすると、あなたの全く知らない人(いいね!やコメントをしてくれた人のお友達)にまであなたの記事が見えてしまうわけです。
全く知らない誰かから自分の記事を見られたくないときは、公開範囲を【友達まで】に設定して投稿するようにしましょう。
公開範囲の設定方法はこちら⇒Facebookに投稿するときの公開範囲
※厳密に言えば、その投稿が見える人がその画面を他人に見せたり、写真をダウンロードして他人に見せたりするという可能性はあります。
友達限定公開と思っていてもインターネット上に公開した以上は、何がどうなって流出するかはわかりませんので注意は必要です。
本多ひろみ | 2016.12.18 15:50
フェイスブックに、勝手に、いいね!を つけられました。
画像検索できれいなホームページらしくしたかったので、いいね!
や、コメントを書きなぐられたくなかったのです。
今のところ、コメントはありますが,いいね!が何件かあります。
削除する方法を教えてください。
取り合えず、いいね!を押した人は、友達削除にしてあります。
いいね!にマウスを当てると、人名が出てくるので、それを防ぎたいです。よろしくお願いします。
まりん | 2016.12.19 12:15
コメントありがとうございます!(励みになります♪)
Facebookで自分が押した「いいね!」は取り消すことができますが、他人が押した「いいね!」を取り消すことはできません。
「いいね!」を押された投稿自体を削除して、「公開範囲を友達まで」にして再び同じものを投稿する・・・という方法しかないかな?と思います。
もちろん削除したくない友達からの「いいね!」も消えてしまい、その方たちにはまた同じ投稿を見てもらう形になってしまいますが、
その投稿は友達削除した方へは見えないので「いいね!」もできません。
カプリコーナス | 2017.05.03 10:09
検索してたどり着き、読ませていただきました。
そして、教えていただきたいことがありまして。。。
「いいね!」の公開範囲は、すべて「自分のみ」にしています。
それにもかかわらず、タイムラインのフォローしているページの書き込みに「いいね」をすると、アクティビティログの該当するログに示されるアイコンが、一般公開になっています。
そんな心当たりはお持ちですか?
それとも、アクティビティログのアイコンは、気にする必要が無いのでしょうか。。。
それとも、設定した「いいね!」の公開範囲と、タイムラインに対して「いいね!」をしたという公開範囲は、異なるのでしょうか?
まりん | 2017.05.03 18:53
コメントありがとうございます!(励みになります♪)
「いいね!」の公開範囲というのは、Facebookページなどへの「いいね!」の設定のことだと思います。
(カプリコーナスさんのプロフィール欄などで「いいね!」を押したページが公開されるかどうか?って部分です)
なので、ページなどへの「いいね!」の公開範囲と、投稿への「いいね!」の公開範囲は別物です。
アクティビティログに表示されているアイコンは、その投稿自体の公開範囲です。
なので、一般公開となっている投稿に「いいね!」をすると、カプリコーナスさんが「いいね!」していることは、全く知らない人からも見えています。
それを見せたくなければ、一般公開となっている投稿に「いいね!」は押さない方が良いでしょう。
のんのん | 2019.10.17 18:18
こんばんは!
読んでとても参考になりました。
教えていただきたいのですが、友達拒否をした人から明らかに投稿を読んだような内容のメッセージが届きました。
ちゃんと公開範囲を友達のみにしてあるのに…
あまり関わりたくないから拒否したのになんで知っているのだろうととても怖いです。
公開範囲を友達にしていても投稿を見れるような方法か何かあるのでしょうか?
まりん | 2019.10.17 18:38
コメントありがとうございます!(励みになります♪)
その投稿が見れる友達の中に、その人(拒否した人)の知り合いはいませんか?
共通の友達が見せてしまう(画面を直接やスクショを撮って見せるなど)という可能性はあります。
めば | 2019.11.19 11:53
いまいち理解出来なかったのですが、私のホーム画面の記事に 私が 「イイね」や「コメント」を入れた場合 「友達」に 「◯◯さんが「イイね」しました」 と 通知されるのでしょうか?
また 私の「イイね」のアクションの際に 「友達まで」 とか 「自分」までとか 設定できますか?
まりん | 2019.11.20 10:51
コメントありがとうございます!(励みになります♪)
⇒まずこれはFacebook側の基準なので、全ての通知がされるのか、どれが通知されるのか又はされないのか、ユーザーにはわかりません。
また、「友達」がその通知を「表示しない」設定だと、その方のホーム画面には通知されません。これはあくまでも「あなたの友達」がどう設定しているか?になりますので、あなたの側で設定できるものでもありません。
⇒できません。
設定できるのは、自分が「いいね」しているFacebookページ等(映画・テレビ番組・アーティスト・本・スポーツチームなど含む)だけで、各投稿へのいいねアクションは設定できません。
※ただし上記は全て2019年11月時点での検証です。
すも | 2020.02.28 10:01
友達が自分の知らない人の全体公開の投稿にイイねすると「○○さんがこの投稿やを気に入ってます」と通知がきますよね?そこからその知らない人のホームから過去の投稿等が見れてしまうのですが、全体公開なのに新しい投稿が見れなくなる場合はありますか?過去の投稿は見れます。イイねしてる友達が私を非公開に設定しても全体公開の投稿なら新しい投稿は見れるのでしょうか?
まりん | 2020.03.02 17:42
コメントありがとうございます!(励みになります♪)
知らない人が全体公開で投稿している場合、共通の友達の有無に関係なく誰でも投稿は見れます。
共通の友達がすもさんのことをどう設定していても関係ありません。