Facebookでお友達の最新投稿を見れていますか?
ニュースフィードの罠 にも書きましたが、Facebookを開いたとき最初に表示されているページのことを『ニュースフィード』といいます。
左側にあるメニューの『ニュースフィード』部分。
よく見ると・・・あれ?右側に▼がありますね。
クリックしてみると、このように『ハイライト』と『最新情報』というのが選べるようになっています。
私は『最新情報』を選択していますのでそちらにチェックが入っていますが、
実はデフォルト(初期設定)では、『ハイライト』にチェックが入っているのです。
では、ハイライトと最新情報ってどう違うのでしょうか?
ハイライトでは、親密度の高いお友達の投稿や、いいね!やコメントがたくさんついているなど、Facebook側が “あなたが読みたいであろう記事” を ”勝手にチョイスして” 表示します。
つまり、そこに表示されている投稿は “最新のものではない” のです。
なので、常にお友達の新しい投稿を見たい場合は、『最新情報』の方にチェックを入れておくことをおすすめします。
ただし! ここでも注意が必要です。
『最新情報』にしていても、お友達の投稿の “全てが表示されているわけではない” のです!
ですから、ニュースフィードだけを見ていたら見逃してしまう投稿もでてくるわけです。
お友達の投稿を全て見たい場合は、お友達のタイムラインにいちいち行くか、リストを作成することをおすすめします。
コメントを書く