sitemap.xmlの書き方
sitemap.xmlは、テキストエディタで書いて、拡張子を.txtから.xmlに変更します。
sitemap.xml基本の形
<urlset>
タグで始め、</urlset>
タグで閉じます。<url>
タグ内に、1つのページの情報を記述します。<loc>
タグ内に、そのページのURLを記述します。<lastmod>
タグ内には、最終更新日(そのページをアップした最終日)を記述します。<changefreq>
タグ内は、そのページの更新頻度を記述します。<priority>
タグ内に、サイト内でのそのページの重要度を記述します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9">
<url>
<loc>http://ws-marine.com/</loc>
<lastmod>2013-09-25</lastmod>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
</urlset>
各タグ内の基本事項
<url>
から</url>
までが、1ページの情報です。
ひとつのサイト内には複数のページがあるでしょうから、
<url>
から</url>
までのセットを、ページ数分繰り返すことになります。
<loc>
タグ内
ページのURLを http://○○○○○.com/index.html のような形で書いてください。
<lastmod>
タグ内
最終更新日を yyyy-mm-dd形式で書いてください。
例: 2013-09-25
※基本的に日付までで大丈夫ですが、時間まで記述することもできます。
例: 2013-09-25
※基本的に日付までで大丈夫ですが、時間まで記述することもできます。
<changefreq>
タグ内
・hourly
・daily
・weekly
・monthly
・yearly
・always(アクセスするたびに内容が変わるページ)
・never(更新されないページ)
この値の中から適切な値を書いてください。
・daily
・weekly
・monthly
・yearly
・always(アクセスするたびに内容が変わるページ)
・never(更新されないページ)
この値の中から適切な値を書いてください。
<priority>
タグ内
0.0から1.0までの値を指定します。
これはサイト内での優先度を知らせるためのものです。
なので、全てのページを1.0にしては意味がありません。
相対的な値を指定してください。
これはサイト内での優先度を知らせるためのものです。
なので、全てのページを1.0にしては意味がありません。
相対的な値を指定してください。
コメントを書く